ソロモンの戯言

僕が誰かということじゃなく君がどう生きているかに寄り添いたい

赤線を入れないで

今週のお題「読書感想文」

 

夏休みの宿題の中で、あまり好きではなかったもののうちの一つだ。

 

別に、読書の感想を書いてそれでおしまいなら、いいのだ。

だけどあれ、ただの感想文の中に良いとか、悪いとか。

その感想はダメよって、言われるのがすごく嫌いだったのだ。

怖かったと言い換えてもいい。

 

別に書いたものを発表するなんてこともなかったし

返って来たものに点数がついていたわけではないけれど

選ばれて賞をもらったり、褒められる子がいるということは

読書感想文には求められているものがあるということ。

読書感想文が上手だという子の作品を見て真似てみようと

したことだってあった。

 

だってそうじゃん、褒めてほしいじゃん。

 

 

でもなんだか上手くいかなくて、上手にまとめられなくて

そんな自分が悔しいというのもあって苦手な宿題だったのだ。

 

作文自体は嫌いじゃないのだけれど。

ただ、好きな読書、そしてその感想に対して評価が下される、

その事実がとても、不愉快だったのだろうと今なら言葉にできる。

この本の面白さを書けといわれて、原稿用紙3枚分におさめるなんて

出来やしない!!とか。

思い入れがある登場人物や、好きだったシーンのどの文章に魅かれたとか

ただただ楽しく書きなぐったものに赤線が入るのが

抵抗があったんだなぁ…。

 

ちなみに母は大人の読書感想文、を書く仕事もしていたことがあり

遺伝なんてあってなくてあるようでいて、あんまりないなとも思ってる。

 

(笑)